-
ガレージ
-
吹き抜け
-
庭
-
トイレ2つ以上
-
対面キッチン
-
アイランドキッチン
阪南の住宅
敷地は、大阪府南部の、古い平屋建ての住宅が多く残る静かな地域にあります。
周囲には、車が一台通るのがやっとの狭い道路に沿って、背の低い建物が建ち並んでいます。そのような周辺のスケール感から突出しないよう、道路に面する建物のボリュームは抑え、街並みに与える圧迫感をできるだけ軽減することを心がけました。反対に、敷地の奥に向かうにつれて建物の高さを徐々に高くし、一番奥の空間には、天井の高い吹き抜けを設けています。
住宅が密集する地域であるため、外部に開かれた眺望はあまり期待できません。そこで、視線の抜けや自然の風景を敷地内につくり出すことを意図しました。
アプローチはガレージを兼ねており、そこから門扉をくぐると中庭へとつながります。この中庭にはモミジを植えており、リビング北側の大きな窓からその様子を一望することができます。
中庭に面した玄関を入ると、横長の地窓を通して西の庭が視界に入り、四季折々の緑を楽しみながら生活空間へと導かれます。この西の庭は浴室からも望むことができ、地窓の高さと敷地境界に設けた板塀によって、プライバシーを保ちながらも開放感のある眺めを実現しています。
敷地の最も奥には、吹き抜けを備えたリビング・ダイニングを設け、中庭と南の庭の両方向に開いた明るく伸びやかな空間としています。この吹き抜けに面した2階部分には、家族で共有できるライブラリーを配置し、暮らしの中に多様な居場所と豊かな景色を取り込む住まいとなっています。
取り扱い専門家
上町研究所は、兵庫県川西市を拠点に、関西一円(宝塚・箕面・西宮・芦屋・神戸・奈良・大阪)から全国へ住宅設計を行う建築設計事務所です。東京近郊をはじめ、遠方からのご依頼にも対応しています。
私たちは、日本建築の知恵を現代の暮らしに活かし、日本の風土に根ざした「末長く残したくなる佇まいのある家」を目指しています。
デザインポリシーは、「機能するモノの飾らない美しさ」を見つけること。住まいに関わるすべての要素の“役割”に立ち返り、表面的な流行ではなく、時間とともに愛着が深まっていくような住まいを、これからも丁寧に設計していきたいと考えています。
ファーストプラン資料
- ラフ案
- 敷地配置図
- 間取図
- 平面図
- 立面図
- 断面図
- 展開図
- パース・CGパース
- 内観イメージ図
- 外観イメージ図
- 概算仕上げ表
- 建築概算書
- 屋根伏図
- 日影図
- ボリュームチェック表
- 収支計算書
- 1週間前後納品
- 約1週間〜2週間納品
- 約2週間〜3週間納品
- 4週間前後納品
得意分野
- 一戸建て
- リノベ・リフォーム
- マンション・アパート
- 店舗・商業店舗
- 保育園・学校・施設
- クリニック関連
- 照明・インテリア・家具設計
- 外構・エクステリア・造園
- 倉庫・工場・駐車場
- 耐震・断熱・ZEH
- S造・RC造・SRC造
- 狭小・傾斜建物・変形地
| カテゴリ | 戸建て | 戸建てタイプ | 2階 |
|---|---|---|---|
| テイスト | 和モダン | 建物概算予算 | その他 |
| 建築工法 | 木造軸組工法 | 間取り | 3K 3DK 3LDK |
| 延床面積 | 150〜200㎡未満 | 敷地面積 | 200〜300㎡未満 |
| 特徴 | ガレージ 吹き抜け 庭 トイレ2つ以上 対面キッチン アイランドキッチン | ||
