やまぐち空間計画

設計事務所

〒6590084

兵庫県 芦屋市月若町8-13-304

中部地方 近畿地方 中国地方

ファーストプランイメージ画像

会社紹介

一級建築士事務所 やまぐち空間計画 主催の山口敏広です。

五感を通じて人に安らぎをもたらしてくれる木の建物を、お客さまと共につくりあげていくのが私の志事です。

これまでに500を超える数のプラン(間取り)をつくってきた「間取りのプロ」だと自負しております。

ホームページ:https://yamaguchi-spacecreate.amebaownd.com/

業務内容・対応分野

木造を専門とする一級建築事務所です。主として国産の木材を使い、漆喰などの自然素材を活かした「木の家」「木の施設」を設計いたします。

住宅を中心として、他にも保育園、グループホーム、クリニック、サ高住などの設計実績がございます。

対応エリア

中部地方 近畿地方 中国地方

資格と経歴・受賞歴

一級建築士 登録番号 第242862号

一級建築事務所 登録番号 兵庫県 第01A03492号

建設業許可 兵庫県知事 許可(般-1)第218814号

得意分野スキル

一戸建て リノベ・リフォーム 保育園・学校・施設

スタッフ紹介

山口敏広(一級建築士)

1967  大阪府堺市生まれ

1989  大阪市立大学工学部建築学科卒業

~1999 株式会社昭和設計にて施設建築設計に従事

~2014 株式会社ケイ・ジェイ・ワークスにて木造住宅設計に従事

2014  一級建築士事務所「やまぐち空間計画」設立 建築士業務を開始

掲載建築事例

  • ななめ間取りの家

    敷地の方位と「眺望」への向きが45度ずれている敷地に、その眺望の方を向いた「ななめ間取りの家」を設計しました。

  • 庭から庭へ風が抜ける家

    建物の南側と北側に庭を設け、LDKはその両方に面するようにした住まいです。2つの庭はそれ以外の部屋からも、色んな...

  • 間取りの事例 001

    間取りの事例 001  第1回の間取りは、南北に細長い敷地で計画したもので、二世帯住宅ですね。それも、玄関...

  • 間取りの事例 002

    今までつくってきた間取りについて綴るこのカテゴリ、第2回です。昨日、前回の間取り投稿にご興味もってくださった建築...

  • 間取りの事例 003

    今までつくってきた間取りをご紹介するシリーズ、第3回は木造3階建の住まいです。 都市部では結構多くある木造...

  • 間取りの事例 004

    間取りの事例、4回目は家の中に一部「お店」のある家を採り上げましょう。こういうタイプを「店舗併用住宅」なんて言っ...

  • 間取りの事例 005

    お客さまのご要望と敷地条件から導き出した間取り、今までの事例についてお話するカテゴリも第5回目です。今回は「不整...

  • 間取りの事例 006

    間取りについてその考えを文章にしていく試み、第6回は一見ごく普通の感じのお宅です。1階に家族の間(LDK)があり...

  • 間取りの事例 007

    これまでにつくった間取りを語るカテゴリ、第7回です。今回は敷地条件の反映、そして「人の目線の高さ」を意識した間取...

  • 間取りの事例 008

    間取りを語るシリーズ、第8回目です。今回はおそらく私が今までつくった中でも五指に入る「小さな家」をご紹介いたしま...

  • 間取りの事例 009

    これまでにつくった間取りを語るシリーズ、第9回です。 今回は約30坪の家です。部屋構成としてはごく一般的な...

  • 間取りの事例 010

    私がつくった間取りについて語るシリーズ、10回目です。自分でも毎回、その間取りを考えていた時のことを思い出すのが...

  • ある寺院の庫裏リノベーション

    築100年を経たお寺の庫裏が、大規模な改修によって生まれ変わりました。 構造が傷んだ部分はつくり替えて新築...